夫婦の究極のところ。。。
ケンカしたとき、
関係が上手くいかなくなったとき、
相手を責めたくなるとき、、、
結婚しなきゃよかった!
あの人としなきゃよかった!
出会わなきゃよかった!
結婚したせいで!
あの人としたせいで!
あの人のせいで!
出会ったせいで!
そんな風に考えてしまったことありませんか?
ぶっちゃけ~~~~~~~~
わたし、ありますよ。(*^^*)
でも、そんなとき、決まってこうも考える。
そしたら、この子達にも会えてないな。。。
最終的に
いやいや、ってか、もう結婚してここにいるし。
じゃあ、どう幸せになろうか?
そもそも私の幸せって?
で?何が嫌だった?
それがクリアされたら幸せになるのかな?
と自問自答を繰り返します。
そして、ヤダヤダo(><;)(;><)o
ではない、ところまで分解。
どうなってればよいの?と。
イライラを整理してから話します。
でもねー整理しているとつい、
ケンカしたとき、
関係が上手くいかなくなったとき、
相手を責めたくなるとき、、、
結婚しなきゃよかった!
あの人としなきゃよかった!
出会わなきゃよかった!
結婚したせいで!
あの人としたせいで!
あの人のせいで!
出会ったせいで!
そんな風に考えてしまったことありませんか?
ぶっちゃけ~~~~~~~~
わたし、ありますよ。(*^^*)
でも、そんなとき、決まってこうも考える。
そしたら、この子達にも会えてないな。。。
最終的に
いやいや、ってか、もう結婚してここにいるし。
じゃあ、どう幸せになろうか?
そもそも私の幸せって?
で?何が嫌だった?
それがクリアされたら幸せになるのかな?
と自問自答を繰り返します。
そして、ヤダヤダo(><;)(;><)o
ではない、ところまで分解。
どうなってればよいの?と。
イライラを整理してから話します。
でもねー整理しているとつい、
見栄やプライドがでて、
言いたかったことを言わなかったこともあります。
でも言う必要のない一言を言うことは
でも言う必要のない一言を言うことは
まず、ないです。
イライラしながら、何か伝えようと話しをすると。。。
一般論、非難、強要が思わず出てしまい、
イライラしながら、何か伝えようと話しをすると。。。
一般論、非難、強要が思わず出てしまい、
結局は相手を責めてしまうのですね。
どうして意見を言わないの!?という非難
もっと自分の意見、気持ちを言ってよ!!という強要
人として、、、夫として、、、などという一般論
そうすると
相手は防衛的になります。
自分のこうあるべき というのを押し付けず、
無理矢理旦那さんを変えようとしないスタンス、
どうして意見を言わないの!?という非難
もっと自分の意見、気持ちを言ってよ!!という強要
人として、、、夫として、、、などという一般論
そうすると
相手は防衛的になります。
自分のこうあるべき というのを押し付けず、
無理矢理旦那さんを変えようとしないスタンス、
旦那さんの逃げ道を残す。。
これは
旦那さんに自分の本当の想いを理解してもらうためには重要です。
0コメント